N°1226 ゼウス神カメオ ダブルフェイスアンティークペンダント

ダブルフェイスのアンティークカメオペンダントをご紹介いたします。
ペンダントは19世紀フランスのルネサンス様式で、カメオは17世紀後期から18世紀初期の作品です。

ペンダントは18金製で、彫金細工とエマイユ、ルビー、ダイヤモンドと天然真珠で装飾しています。
彫金はルネサンス時代様式の、植物紋の透かし細工で、白と水色、黒のエマイユを施し、カメオの周囲には、12石のルビーを周囲にセッティングし、下方に天然真珠を飾っています。

チェーン通しは、全面に、黒へ白珠のエマイユをつけてあります。

カメオは17世紀後期から18世紀初期の作品で、古代ギリシャ神話の「ゼウス神」をアゲートへ彫っています。
「ゼウス」は全能の神、神々の長で、ローリエ(月桂樹)の冠を着けたプロフィールです。

このカメオの美しさのひとつに、深い焦茶色と、半透明のほの白く淡いグレーに、白や墨、茶褐色の粉状の斑点がある希少なアゲート石層があります。

濃色を背景にし、ゼウス像を半透明のほの白く淡いグレーの層に彫っています。

また、ゼウスのローリエの冠には黄金色が、首元の髪には茶褐色の石層が見られます。
自然の石の良さを光と影にしたカメオで、1600年代後半から1700年台初期の彫刻師の力量がわかります。

( ゼウス像 銀貨 紀元前4世紀頃 / ローリエの冠 紀元前5世紀頃 テッサロニキ考古学博物館蔵 )

 

ローリエの冠は、紀元前の古代ギリシャ時代から続く「栄光」のシンボルで、その後の古代ローマ時代には皇帝冠となり、中世ヨーロッパでは知恵や博識への尊敬を表し、勝利や栄光を示す芸術作品に表しています。

ダブルフェイスのもう片面は、古代ローマ皇帝像を、膨らみをつけたメダイヨン型にエマイユで飾っています。

古代ローマ皇帝像は、ゼウス神と同じくローリエの冠をつけた横顔です。

紀元前1世紀に帝政ローマ誕生の礎を作ったユリウス・カエサルが、ローマ人として初めて肖像が硬貨になり、カエサルの血縁の初代ローマ皇帝アウグストゥス以降、「ローリエの冠をつけた皇帝像」は、神格化したローマ皇帝のシンボルとなっています。

( 中央:カエサル像 / 皇帝像の古代硬貨 :上から左回りに初代皇帝アウグストゥス、ティベリウス、カリギュラ、クロード、ネロ、ガルバ、ウィッテリウス、ウェスパシアヌス )

 

ペンダントの周囲のフレームには、カメオ側はルビー、ローマ皇帝側はダイヤモンドをセッティングしています。

カメオはゼウス神にふさわしい重厚感があり、半透明の灰白石層アゲートは、古代ギリシャ時代の大理石彫刻に想いをはせるような作品です。

ルビーとダイヤモンド、ゼウス像とローマ皇帝のダブルフェイスであることも、このアンティークペンダントの魅力になっています。
18金のアンティークチェーンや、組紐で着けられると素敵です。

フランス
カメオ:17世紀後期 - 18世紀初期
ペンダント:19世紀中期
素材: ルビー・天然真珠・エマイユ・アゲート・18金
サイズ:L8.2cm W4.3cm
価格問い合わせ ▽

France
Cameo: Late 17th century to early 18th century
Pendant: Mid-19th century
Materials: Ruby, Natural pearl, Enamel, Agate, 18K Gold
Size: L8.2cm W4.3cm
Price : Please contact us ▽

お問い合わせ

一覧に戻る

こちらもおすすめ

ページの先頭へ